2024年03月13日
バイリンガルとして思うこと
日本とアメリカの文化を受け継ぐ自分にとって、バイリンガルであることは大きなアイデンティティの一部。
言語を超えたコミュニケーションの重要性や、異文化理解の豊かさについて考えさせられる日々です。
つくば市で暮らしている中で、知られざる魅力がたくさん。
地元のカフェや小さなギャラリー、自然豊かな散歩道など、探究心をくすぐるスポットが満載。
これらの発見を通じて、街とのつながりを深めています。
言語を超えたコミュニケーションの重要性や、異文化理解の豊かさについて考えさせられる日々です。
つくば市で暮らしている中で、知られざる魅力がたくさん。
地元のカフェや小さなギャラリー、自然豊かな散歩道など、探究心をくすぐるスポットが満載。
これらの発見を通じて、街とのつながりを深めています。
Posted by アンドレイ at
11:03
│Comments(0)
2024年03月11日
アルバイトの闇
男性限定で高収入とかって自販機とかに張り出されている怪しいアルバイトのチラシって気になりますよね。
自分も学生時代、お金につられて稼げる黒服バイトをしていたことがあります。
黒服バイトはまっとうな仕事でしたが、明らかに全うでない自販機チラシのバイトとかに藁にも縋る思いで応募する人もいるんだろうなぁ。
現場の若い職人さんがそのチラシの話をしていたので、突撃動画みたいなものの存在を教えてあげました。
自分も学生時代、お金につられて稼げる黒服バイトをしていたことがあります。
黒服バイトはまっとうな仕事でしたが、明らかに全うでない自販機チラシのバイトとかに藁にも縋る思いで応募する人もいるんだろうなぁ。
現場の若い職人さんがそのチラシの話をしていたので、突撃動画みたいなものの存在を教えてあげました。
Posted by アンドレイ at
15:26
│Comments(0)
2024年03月09日
長年使ったベッドを捨てた
長年使ってきたベッドを捨てました。
自分の相棒がいなくなるような、一部が欠落するようなこの感覚…わかる人いないですかね。
よくよく考えてみたらベッドを捨てるのが初めてで、色々とベッドの捨て方を調べました。
悲しい反面、早めに回収してもらいたかった気持ちもあるので今回はスピード重視でオネシャスしましたよ…
自分の相棒がいなくなるような、一部が欠落するようなこの感覚…わかる人いないですかね。
よくよく考えてみたらベッドを捨てるのが初めてで、色々とベッドの捨て方を調べました。
悲しい反面、早めに回収してもらいたかった気持ちもあるので今回はスピード重視でオネシャスしましたよ…
Posted by アンドレイ at
14:17
│Comments(0)
2024年03月06日
面倒な友達
自分の知り合いに面倒な奴がいます。
30超えてるのに「どうして自分ばっかり…」みたいな感じの嘆きをSNSにかくやつで、調べたら悲劇のヒーロー症候群っていうらしいですね。
いい年した男がインスタのストーリーに真っ黒背景&病み文字を書いているのを見ると…ぞわぞわってします。
30超えてるのに「どうして自分ばっかり…」みたいな感じの嘆きをSNSにかくやつで、調べたら悲劇のヒーロー症候群っていうらしいですね。
いい年した男がインスタのストーリーに真っ黒背景&病み文字を書いているのを見ると…ぞわぞわってします。
Posted by アンドレイ at
12:02
│Comments(0)
2024年03月05日
自分の年収が適正かどうか
建設業における自分の平均年収が、適正かどうかという点に悩む毎日。
もちろんスーパーゼネコンや工務店といった幅広い場所があるなかで、企業規模にもより細かい条件が異なるのは至極当然のこと。
でも自分よりも羽振りがよさそうな人を見ると、どうしてもよくな感情がふつふつと湧き上がってくるんですよね。
はあ…煩悩よ消えろーーー
もちろんスーパーゼネコンや工務店といった幅広い場所があるなかで、企業規模にもより細かい条件が異なるのは至極当然のこと。
でも自分よりも羽振りがよさそうな人を見ると、どうしてもよくな感情がふつふつと湧き上がってくるんですよね。
はあ…煩悩よ消えろーーー
Posted by アンドレイ at
23:15
│Comments(0)
2024年03月05日
素晴らしきかな科学の街
つくば市は科学技術の街として知られていますが、ここに住んでみて感じるのは、そのイノベーションのエネルギー。
日々、新しい発見や発明の話を耳にすることが多く、この街のダイナミックな雰囲気が大好きです。
今日も気持ちの良い日になりそうだ
日々、新しい発見や発明の話を耳にすることが多く、この街のダイナミックな雰囲気が大好きです。
今日も気持ちの良い日になりそうだ
Posted by アンドレイ at
13:14
│Comments(0)
2024年03月03日
まずは自己紹介
日米ハーフのアンドレと申します。
今後ともよろしくお願いします。
両国の春の伝統を楽しむこの時期は特にお気に入りで、何か新しいことを始めようと自分のことを忘れないための"自忘録"を書こうと思いました。
色々書いていくので見守ってやってください。
今後ともよろしくお願いします。
両国の春の伝統を楽しむこの時期は特にお気に入りで、何か新しいことを始めようと自分のことを忘れないための"自忘録"を書こうと思いました。
色々書いていくので見守ってやってください。
Posted by アンドレイ at
16:26
│Comments(0)